運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-03-31 第84回国会 衆議院 商工委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会連合審査会 第1号

だから、最初に申し上げましたように、明らかにかなりの過剰雇用というものが出てくるわけですから、いまのような労働大臣の御発言では、何回か労働界からもこの法案について注文がついておる、あるいは当初の通産原案からわざわざ労働界の意見を聞こうということでプラスして入れられておる、何らそういうものにこたえられないことになると思うのですね。

草川昭三

1978-02-17 第84回国会 衆議院 予算委員会 第15号

米沢委員 それでは、通産原案はああいうかっこうで大幅修正されたけれども、今度出されるであろう法案で十分に対応できるというふうに判断してよろしいわけですね。  そこで、次に公取委員長の方にお伺いしたいと思うのでありますが、あの通産原案が発表されまして以来、大変な御活躍はりっぱでございました。

米沢隆

1968-10-31 第59回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

だから明らかに通産原案植村構想の面では対立をして、むしろ植村会長説得に回っておるのが通産省じゃないですか。こういうばかげたことはないわけですよ。いままでの審議会でこういうことがありましたか、大臣。これだけ報道されているのですから、何ぼ大臣——日本新聞を読まないで外国の新聞ばかり読んでいる方かもしれませんけれども、あなたは気にかからないで夜寝ることができるのですか。

岡田利春

1968-10-31 第59回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

椎名国務大臣 そういうものはあり得ないです、通産原案なるものは。ただ審議過程において必要ないろいろな資料を求められておるその資料を作成して提出するとか、あるいはまた口頭で述べるとか、そういうことはございます。これはすべて審議会の要請によって役所がいろいろな資料を提供しておるというにすぎない。

椎名悦三郎

  • 1